By Blockworks – 2024/01/24 00:00:00 (JST)
モジュラーなIBCベースのネットワーキングプロトコルであるPolymer Labsは、Blockchain Capital、Maven 11、Distributed Globalが共同リードするシリーズAラウンドで2,300万ドルを調達しました。Coinbase VenturesやDigital Currency Groupなどの他の投資家も参加しました。Polymerは、Cosmos SDKのIBCプロトコル、OP stackの決済機能、Eigenlayerのデータ可用性レイヤーを活用したレイヤー2ネットワークです。Polymerの創設者たちは、インターチェーン製品の構築の難しさを経験した後、ブロックチェーンの相互運用性の問題に焦点を当てることを決めました。彼らはCosmos SDKのInter-Blockchain Communicationプロトコル(IBC)を選んだ理由は、チェーン間の接続とメッセージの送受信における分散化で優れた解決策だからです。Polymerは、ネイティブなIBC実装を持たないチェーンがPolymerを介してIBCの実行にアクセスできる仮想IBCプロトコルを設計することで、IBCをEthereumエコシステムの主流の標準にすることを目指しています。
Polymerの相互運用性のアプローチは、ステートレイヤーを超えてアプリケーションレイヤーとトランスポートレイヤーを考慮しています。IBCのコアロジックはトランスポートレイヤーにあり、アプリケーションレイヤーから切り離され、Polymerが接続されたチェーンのIBCステートを保持します。これにより、EthereumのアプリケーションはPolymerのスマートコントラクトを介してIBCネットワークとやり取りすることができます。Polymerの目標は、将来のブロックチェーンアプリケーションのコミュニケーション方法を形成する広く採用される相互運用性の標準になることです。今回の資金調達は、メインネットのローンチに一歩近づくことになります。
Polymer Labsの投資家は、既存の任意のメッセージングプロトコルがクロスチェーンの相互運用性において分断を引き起こしていると考えており、IBCは異種のブロックチェーン間でデータを移動するための標準化されたかつ実証済みの方法と見なされています。Polymerチームは、異なるエッジケースを適切に処理し、プロトコルの持続性を確保することを目指しています。
※これは引用元記事をもとにAIが書いた要約です (画像の権利は引用元記事に記載のクレジットに帰属します)
類似記事
- MetaMaskがEthereum上で新しいトランザクションルーティング技術を導入 (類似度: 86.3%)
- EigenLayer、DApps向けに「共有セキュリティ」モデルを提供予定 (類似度: 85.6%)
- Delphi Labs、Cosmos Hubネットワークでのインスクリプションに対応するAsteroidプロトコルを発表 (類似度: 85.3%)